こんにちは、ライフエンジン運営のだいちです。
このページでは、2020年12月にライフエンジン内でどのような動きがあったのかを紹介していきます。
HSP座談会
HSPとは、「Highly Sensitive Person」の略語で、感受性が強く敏感な気質もった人という意味です。最近よく耳にする「繊細さん」にも近いかもしれません。
参考:HSP(Highly Sensitive Person)ハイリー・センシティブ・パーソン
ライフエンジンはHSP気質な方が多めな環境かなと思います。
そんなHSPな人たちで座談会が行われました。自分と同じ特徴を持った人と話せるのは純粋に楽しいですよね。
ゆるいウェルス説明会
ライフエンジンでは、ウェルスダイナミクス理論が自己理解ツールとして浸透しています。

上記の図のように、ダイナモ(緑)、ブレイズ(赤)、テンポ(黄)、スチール(灰)の周波数をどれくらい持っているかで人間を8つのタイプに分類します。
ライフエンジン内で自己理解や他者理解に大きく貢献してくれている理論です。
ただ新しく入ってきた方は中々とっつきづらいところもあるかと思いますので、あらためてウェルスダイナミクスを説明しようということで、この会が開催されました。今後も定期的に開催する予定です。
ウェルスダイナミクスについて理解を深めたいときは、こちらの記事もおすすめです。
Amoug Us / ワードウルフ
最近Amoug Usがライフエンジン内で頻繁に行われています。別名で宇宙人狼とも呼ばれるみたいですね。
Amoug Usだけでなく、Zoomでワードウルフをしたり、人狼をしたり、ライフエンジンでは騙し合いが絶えません……()
いつも思うことですが、大人になってから純粋に楽しく遊べる仲間ができるのはすごいことだなと思います。コロナが明けたらオフラインでも遊びたいです。
音楽セッション
クリスマスイブの日、ライフエンジニアが奏でるセッションが行われました。本人たちだけでなく、見ていた人たちもすごく楽しかったと盛り上がっていました。
この前段には”音楽について企画考えるぞーの会”が開催されています。
そこでは「もっと気軽に音楽を楽しもう」とか「音楽で遊ぼう」とか、そんなことが話されており、「長年音楽から離れていた人でも、これから始めてみたい人でも、重く考えずにとりあえず気軽にやってみない?」そんなニュアンスが込められていました。
昔からそうだったのですが、ライフエンジンは最初の一歩踏み出しやすい環境だなぁと思います。音楽を始めてみたい人はぜひ「LE音楽部」チャンネルへ。
2020/12_月次報告会
今年最後の月次報告会が開催されました。月次報告会とは、みんなで集まって交流したりワークをこなしたりする、月に1回のイベントです。
今月は「2020年ライフエンジンのニュース振り返り」ということで、今年あったイベントをみんなで振り返りました。
今年は5年に一度あるかないかの運営交代が行われたので、その印象が強かったみたいです。対談がまた増えてきたよね、という声もありました。
「今年のライフエンジンを一言で表すと?」という話もしましたが、あまりまとまりませんでしたw
というのも、個々人にとってライフエンジンから受けた影響が違いすぎるので、一概にこれ、とは言えなかったんです。(個人的にはこうだけど…という意見が多かったです)
あえて今年のライフエンジンを一言で表すとしたら「転換」かなと思いました。既存の延長にある「成長」というよりは、ガラッとステージが変わった気がするので。
次の1年は、転換されたステージの土台を固めていく時期になるかなとぼんやり考えています。
年の瀬に問答集を読む会
12月30日に、問答集を読む会が開催されました。
問答集とは、ライフエンジンの行動指針が書かれた文章で、3代目運営に交代するとき(2020年6月)に作成されています。「迷ったら問答集に立ち返る」という位置づけです。
参加した人たちは、問答集から何かしらの気づきや学びを得ていたように見えました。この会は定期開催を予定しているそうです。
問答集は外部公開を検討中ですので、いずれこのメディアに載せられたらいいなと思っています。
年越しZoom
なんやかんやで毎年恒例になりつつある年越しZoom。
何気なく集まって、ゆるく話して、ちょっと盛り上がる。そんな会だったのではないかと予想しています。(自分はチェーンソーマンを読んでいました)
また来年も節目ごとに集まれたらいいですね。
月刊ライフエンジン2020年12月号まとめ
- HSP座談会
- ゆるいウェルス説明会
- Amoug Us / ワードウルフ
- 音楽セッション
- 2020/12_月次報告会
- 年の瀬に問答集を読む会
- 年越しZoom
上記のイベント以外にも対談、読書会、勉強会などが多数開催されています。今月は毎日途切れることなくイベントが行われており、特に活発だった1ヶ月でした。
それでは2021年もどうぞよろしくお願いいたします。
お知らせ
最後に、ライフエンジニアに向けてお知らせです。
ライフエンジンの地図を整備していきます
今後、「ライフエンジンの地図」というライフエンジンの情報が一元管理された場所を整備していきます。
基本的には新規さんがスムーズにライフエンジンに馴染めることを目的としていますが、そうじゃないライフエンジニアにとっても参考になる部分もあるかなと思います。
詳しくはあらためて運営からのお知らせでアナウンスします。
問答集の文言を微調整します
2020年6月に公開した問答集について、2021年になり文言を微修正する必要が出てきたため、表現方法を含めて文言を微調整します。
現在、内容が大きく変わることは予定しておりません。
v1.1が完成次第、こちらも運営からのお知らせでアナウンスします。
今月更新された記事
- ライフエンジン5周年イベントレポート! ~わけあん編~
- Mattermostはこう使う!おすすめキーボードショートカット集
- 【コラボ報告:はるのぶ×ぞの】SNSヘッダー画像・アイキャッチ画像の作成してもらいました by ぞの
- 2020年11月の紅葉はこんなにも綺麗だったのか
- ライフエンジン5周年イベントレポート(ミニスチール座談会編)
- 7分の推しプレゼン「推しもち会」はいいぞ!